葛飾区東新小岩にある小泉酒販さんは、宝くじファンの間では大変な有名店です。このお店から過去、何度も高額当選者を輩出し、メディアでもよく取り上げられています。

当『東京・街角・たばこ屋さん』でも以前取材をさせていただいたことがあり、そのときは、初代ご主人と奥様にお話を伺いました。

今回は初代の息子さんの二代目ご主人にお話を伺ってきました。

新宿区の西落合は、閑静な住宅街です。近くには、妙正寺川や妙正寺川公園に連なって、2020年に国名勝に指定された個性的な哲学堂公園もあります。

ここ西落合で長らくお米とたばこを扱う小澤米店の二代目ご主人と奥様にお話を伺ってきました。

No.234 柳下酒店

板橋区の成増は東武東上線の駅と東京メトロ有楽町線・副都心線の駅と2つあり、ほどよく離れた駅間に多くの商店がぎゅっと集まる駅前利便の高い街です。東武東上線成増駅と東京メトロ成増駅をつなぐ成増スキップ村商店街には多くのお店が軒を連ね、地元の人々で賑わっています。

そんな活気ある商店街にお店を構える柳下酒店のご主人にお話を伺ってきました。

バックナンバー

No.233 千代田区神田神保町 水野商店 神保町といえば、今も昔も本の街ですが、近年はカレー、名店のお蕎麦、レトロ喫茶など..
No.232 大田区大森北 木下薬局 大田区の平和島は戦後、平和への願いを込めてその地名がつけられました。主要幹線道路..
No.231 北区赤羽 種屋赤羽駅前店 東京最北の繁華街と言われる赤羽。駅の周辺には昔ながらの飲み屋さんを始めとした飲食..
No.230 江東区大島 宝田屋酒店 大島は江戸の物流を支えた小名木川とともに発展したエリアです。ちなみに、公共交通機..
No.229 世田谷区等々力 秋山園 東急大井町線の尾山台は、23区唯一の渓谷である等々力渓谷や、自由が丘に近い緑豊か..