1976-1965 昭和50年代
おつかいと言えばたばこ。ささやかなお駄賃がシアワセだった頃

【1980/昭和55年】
「おじいちゃん」のタバコはハイライト。「おとうさん」のタバコはマイルドセブン。幼い頃のおつかいはそれから始まりました。近所のタバコ屋さんに行きます。お駄賃は商品台の隅っこに置かれている10円のチロルチョコ。今では溶けるからという理由でチロルチョコも置かれなくなり、切手やハガキや雑誌を一緒に買えてしまう町のタバコ屋さんも少なくなりました。寂しいかぎりです。
[20代/女性/大阪府]
←もどる つぎへ→