みんなで作ろう!たばこ世相年表

あなたのたばこ体験エピソードが年表になります

平成・令和の思い出を振り返ってみませんか?平成・令和ならではの、あなたの「たばこ体験」をお寄せください。

昭和が終わり、平成から令和とすでに35年が経過しましたが、その間たばこを取り巻く環境は大きく変化しました。
自動販売機で成人識別するための「taspo」カードが必要になったこと、火を使わない「加熱式たばこ」が登場し初めて挑戦したときの驚きや戸惑い、屋内外で喫煙所ができるなど喫煙環境やルールが変わる中で感じたこと…。
たばこを吸う方も、吸わない方も、あの時の思い出や、ご家族・ご友人とのエピソードをぜひお聞かせください。

あなたのエピソードが「たばこ世相年表」の一部になります

2025年12月頃には、今回ご応募いただいたエピソードの中から、選りすぐりの体験談を50作品ピックアップし、「みんなで作ろう!たばこ世相年表 エピソードコンテスト」を開催します。 世相年表に掲載すべき時代を象徴するエピソードだと思うものに投票していただき、「たばこ世相年表」に掲載するエピソードを決めましょう。

みなさんのエピソードが平成・令和のたばこ文化の記録になります。

JCBギフトカードが当たるチャンス! エピソードのご応募はこちら

こんなエピソードを募集します

例えば・・・
・自販機で初めてtaspoカードを使ってたばこを買ったときの思い出
・加熱式たばこを初めて吸った感想
・喫煙に関するルールやマナーの変化(例:分煙の広がりやマナーアップに関する出来事など)
・家族や友人とのたばこにまつわる平成・令和の思い出

応募要領

応募方法

応募フォームから投稿してください。
雅号(ペンネーム)使用の場合は、本名も書き添えてください。
作品にまつわるエピソードがあれば、あわせてお書きください。

賞品 <2025年9月中旬~11月中旬>
エピソードを募集します。
応募者様の中から抽選で25名様に参加賞を進呈
(JCBギフトカード2,000円)

<2025年12月中旬~2026年2月中旬>
頂いたエピソードの中から50作品を選抜して、コンテストを実施。上位入選者様、投票してくださった方にプレゼント。

1位 JCBギフトカード 20,000円
2位 JCBギフトカード 10,000円
3位 JCBギフトカード 5,000円
4~7位  JCBギフトカード 3,000円
投票者の中から抽選で15名様に参加賞を進呈(JCBギフトカード1,000円)
締切 エピソード応募締め切り:2025年11月13日(木)
発表 当選者発表は、景品の発送をもってかえさせて頂きます。
注意事項
  • 応募作品は未発表・自作品のものに限ります。
  • 入賞作品の著作権は主催者に帰属します。
  • 入賞作品はポスター、グッズにて紹介させていただくこともございます。あらかじめご了承ください。

個人情報の取り扱いにつきましては、連合会の個人情報保護方針をご覧下さい。

エピソードのご応募はこちら

年表で見る 平成・令和の歩み

どんなエピソードを書いたらいいか迷ったときは、この年表を見ながら、「自分はどんな出来事を体験したかな?」「たばこに関してどんなことを感じただろう?」と、ご自身の記憶をたどってみてください。

平成・令和の歩み 年表はこちら

みんなで作ろう!たばこ世相年表

みんなで作ろう!たばこ世相年表